Driver Interviews
ドライバーインタビュー
日本一、安心して稼げる軽貨物運送会社を目指して。
- TOP
- ドライバーインタビュー
- 石井 美帆 さん
-
女性でも女性らしく
働く必要はないと思うんですね。
ありのままの姿で
男の人と一緒に働けるので、
そういった気持ちが強い人は
是非来ていただきたいですね。石井 美帆 さん-
年齢
21歳
-
前職
飲食店
-
ドライバー歴
1か月
-
1日の配達数
130~140個
-
月間売上
50万円
-
稼働時間
7:00~20:00(休憩1時間)
-
今回は、はじめて間もないながらも堂々と配送に取り組む女性ドライバー石井さんにお話を伺いました。
宅配のお仕事を始めてどのくらいですか?
まだ1ヶ月ちょっとです。
ドライバーさんになる前はどのようなお仕事をされていましたか?
高校生の時は引っ越しのお仕事をしていました。その後はアパレルで働いたり、ラーメン屋さんで働いていました。
何故ドライバーになろうと思いましたか?
楽しそうだから(笑)。
何を見て楽しそうだなと感じましたか?
求人の募集を見ていた時に、たまたま写真を拝見して、その写真が飲み会の写真で(笑)、その写真を見た時にこういった場で自分も一緒に過ごせたらいいなと感じたからです。仕事内容よりも楽しい環境で働けるかというのを重視で考えていました。
すごく華奢で細いですが、体力的にはどうですか?
宅配の仕事をしてから痩せました(笑)。働きながら痩せるって一石二鳥ですね。
実際に宅配業をしてみてどうですか?
やはり体力は使いますね。今は特に夏なので暑いですし、熱中症も流行っているので、そこは気を付けないといけないなって思いますね。
何か魅力を感じることはありますか?
周りの人の環境ですね。皆さん個性がある方ばかりで、毎日面白いです。自分にないものを持っていたりと、そういったことがとても魅力に感じます。
現場には女性ドライバーさんはいますか?
私の現場には女性ドライバーさんはいませんが、備品を渡してくれる方や、受付のお姉さんはたくさんいます。
現場での、他のドライバーさんとの関係はいかがですか?
対応は良くして頂いてるなとは感じます。6人ぐらいで班が決まっているのですが、同じ班の人以外の方もわからないことを丁寧に教えてくださるので感謝しています。
レンタル車両で始めましたか?
はい。レンタル車両だったので、すぐに始めることができました!
始めて間もないですが、大きな事故などはありませんか?
昨日、早速事故を起こしてしまったんです・・・。後ろのフロントガラスが割れてしまったのですが、その時もすぐに物流時代さんへ連絡をしたら、スタッフの方が駆けつけてくださり、1時間も経たないうちに代車の手配をしてくれました。おかげさまで、業務にも支障が出ずに、配送が出来ました。
とても行動力があるように思えるのですが、昔から行動力はあった方ですか?
いいえ(笑)。元々は人見知りが激しい方でした。以前のバイト先で、接客業をしていくうちに、人見知りが克服できました。人見知りだったときは、なかなかコミュニケーションも取れずにいましたが、今はそのおかげでこうやって皆さんに恵まれた環境で働かせて頂いています。誰とでも仲良くしたりできる人になりたいと思っていました。また、いつも周りの人には恵まれていて、今があると思います。
今後の夢はありますか?
あります!合宿で大型免許を取りにいきたいですね。旅行と温泉が好きなので、合宿+旅行+温泉に行けたら最高な2週間を過ごせるかなと(笑)。
石井さんを支えているものはなんですか?
私が短気なところもあって、負けず嫌いな性格で、わがままなところもあって、それが混じり合っている現状なので、例えば、「この荷物は重いから運ばなくても大丈夫だよ。」と言われても、私がやります!って言ってしまうんです(笑)。
女性だから出来ないではなくて、自分の仕事は自分でやり切る。というのをモットーにしているのでそれが今の私の支えになっています。
ご出身はどちらですか?
千葉です。なので地元を配送している感じですね。
始めは地図を読むことはできましたか?
あんなに細かな地図は初めてでした。最初は覚えるのが大変でした。地図を見て、行けそうだと思った道が行けなかったり、地図に直接【×】印をつけて、次はこの道を通らないようにしたり、別なルートを探しながら配送をしていました。最終的には、自分でオリジナルで地図を作りました(笑)。
最近は女性のドライバーさんも増えてきていますが女性が働く現場としてはどう思いますか?
楽しいと思います!私の考えとして、女性でも女性らしく働く必要はないと思うんですね。男の人が多い環境で働くことによって、ありのままの姿で男の人と一緒にガンガン働けるので、そういった気持ちが強い人は是非来ていただきたいですね。
現時点でのやりがいは感じますか?
完全にお客様ですね。いつも配達にお伺いするお客様は必ず飴をくれるんです(笑)。この間は、私が丁度配達に伺ったときに不在でいなかったのですが、再配達でお伺いした時に、お客様から「あなたが来てくれた時、私畑にいたのよ」と言って、ゴーヤーとシソをいただきました(笑)。お客様との触れ合いがとても嬉しいですね。
今までのお仕事と比べてドライバーのお仕事の違いはなんでしょうか?
不安になることは少しあります。いままでは、引っ越し屋のときも、ラーメン屋のときも、自分の隣に必ず誰かはいましたので。その点、運送業の仕事は常に一人で動くので、何かあった時誰かがすぐに来てくれるわけではなく、どのように対応したらいいのかとかを自分で判断することが必要なので、考えさせられますね。
判断の基準はどのように決めていますか?
お客様が怒っている時はまず自分で謝罪をする。昨日のときのような事故のときは、まず落ち着いて、関係各所に連絡を入れる。今回は、たまたまコンビニに行ったら、お昼を買っている警察官の方がいたので、助けていただきました。やって当たり前だと思うことはすぐに対応することですかね。余計なことはせずに、落ち着いて、ひとつずつ対応するように心がけています。
辛いなと感じることはありますか?
あります(笑)。今、新築がたくさん建っているエリアを配送することがあるのですが、新築なので、まだ地図に記載されていないんですよ。夜の配達だとその新築を探すのが辛いです(笑)。ライトを照らしながら行ったり来たりして配送してます。
今現時点の個数などの目標はありますか?
はい。今は保証期間中ですが、個建になってから今の保証期間中と同じ個数を配っても今以上の売り上げにはならないので、どうやったら個数をさばけるのか工夫しているところです。
具体的には8月中に持ち出す個数を150個にするのが目標です。今の最高は120個前後ですので、確実に100個以上配完にしたいです。他のドライバーさんは1日200個とか配完しているので、私も同じくらいは配完できるように今は少しづつ目標に向かって頑張っています。
目標管理はどのようにしていますか?
忘れっぽいので、車のサンバイザーのところに黄色い付箋で、8月の目標は150個配完することで、スピーディー石井になる!と書いて、毎日見ることで、自分に気合を入れています。 もう一つは、どんなに朝が忙しくても髪を乾かして、きちっとした状態で現場に行きたいですね(笑)。普段は、汗もかくので殆ど化粧はしないんですよ。ネイルは出来ないですが、スッピンを極めたいですね(笑)。
これからの女性のドライバーさんの見本となってぜひ、頑張ってください!ありがとうございました。
本日はありがとうございました。
その他のインタビュー
-
この仕事は楽しみを
自分で作っていける環境です。
「価値を見つける」ことが
出来ると楽しくなっていきますし、目標も見えてくると思います。梯 太郎さん-
年齢
38歳
-
前職
飲食業
-
ドライバー歴
半年
-
1日の配達数
150~160個
-
月間売上
50万円
-
稼働時間
7:00~21:00(休憩1時間)
-
-
自分の頑張り次第で、稼ぎたい分だけ頑張れば、
すべて報酬に繋がるという点が、
今までしてきた仕事と違い、
すごい仕事だなと思いました。米谷 千紘 さん-
年齢
22歳
-
前職
接客業
-
ドライバー歴
10か月
-
1日の配達数
100個前後
-
月間売上
50万円
-
稼働時間
7:00~20:00(休憩1時間)
-