1都6県の配送ドライバーさん募集中!
今なら転職お祝い金10万円あり!

ENTRY

Driver Interviews

ドライバーインタビュー

日本一、安心して稼げる軽貨物運送会社を目指して。

  • 物流時代に入ってから
    家族と過ごす時間が増え
    再スタートを切れました。

    平野 和明 さん
    • 年齢

      38歳

    • 前職

      会社経営

    • ドライバー歴

      6ヶ月

    • 1日の配達数

      140個前後

    • 月間売上

      約56万円

    • 稼働時間

      6:00〜20:30 (休憩1時間)

物流時代で人生の再スタートを切った平野さんにお話を伺いました。

本日はよろしくお願いいたします。
早速ですが物流時代を選ばれた
きっかけを教えてください。

以前は自分で会社を経営しておりまして、資金繰りの関係から会社が倒産してしまいました。
その後収入がなくなり新しい仕事を色々と探していたのですが、
給料面での条件がいいところがなかなか見つからず大変でした。
求職活動の中でたまたま物流時代のホームページを見て、これだったら「やればやった分だけ」所得の安定があると思い、始めたのがきっかけです。
あと、自分で会社経営をしており、誰かの下について仕事をするという性分でもありませんでしたから、
この個人事業主の働き方が向いていると思いました。
始めてからはだいたい半年くらいです。

色々なご経験をされてからの「人生の再出発」となったと思いますがこれまで運送ドライバーのような体を使うお仕事はされていたのですか?

そうですね。
以前の仕事で配達の業務もあったのでその点はなんとなく大丈夫だろうと思っていました。
お客様のところにものを届けるというのは苦ではなかったですね。
地図の使い方などは特に問題はなかったですが、
やっぱり業種が違うので最初の方は配達の個数に追われると結構苦労しましたね。

半年が経過してお仕事には慣れましたか?

はい。だいぶ慣れたと思います。
2週間か1ヶ月くらいで最初の緊張みたいな部分はなくなり少しコツを掴んで来たかなというところです。

それはどのようなコツでしょうか?

私の場合は配達の時間的な効率を上げるために、荷物の積み方に時間を使い
あとは機械的に走るようにしています。
「走る前に時間を使う」って感じでしょうかね。
あとはお客様をよく観察して、
在宅や生活状況を覚えていきます。
人によっては現場の近くに行って地図を見てから配達したり、途中でルートを組み直す人もいるようなのですが、
私の場合は最初に持っていく荷物も決めてルートを決めてから配達しています。
夜しかいないお客様の荷物は昼には積まないというようなところを工夫していますね。
例えばバックドア側に荷物を積むのと、横のスライドドア側に荷物を積むのでは数秒の差ですが
積み重なると結構時間が変わってくるのでその辺を考えたりするは他の方もやってもいいと思います。
なるべく歩く距離を少なくして、疲れないようにすると自然と効率も上がってくるので大事にしています(笑)

ドライバーさんによって色々なスタイルがあるんですね。
現在はご自宅の近くで働いていらっしゃいますか?

自宅からは車で30分くらいの場所ですね。
担当のエリアも結構広いので、
平均で140個くらい配達しています。

1日のお仕事の流れを教えて下さい。

他のドライバーさんとは少し違って、朝6時からメール便配送の横持ちをやっているので、結構朝は早いです。
私はメール便を朝6時〜8時前までして、妻の作ったお弁当を食べて、そのあと8時半くらいから宅配を始めるという感じです。
この仕事はずっと忙しいイメージを持たれてますが、昼休憩も取れています。
先ほども言った、配達前に時間帯ごとに荷物を決めていくやり方で休憩はとるようにしています。
だいたい夜8時半くらいに配達は終わっています。

毎日朝早くからのお仕事で、週1回のお休みだときつくないですか?

基本日曜日のみお休みで家族と過ごすのがほとんどです。
自分で会社をやっていた時は家族と過ごす時間がありませんでした。
休みはほとんど家にいないという日が続いていましたね。
運動会もちょっと顔だけ出して帰るみたいな生活が多かったので、
家族と過ごす時間は前よりも多く過ごせているのでその点はとても良いです。
ただ毎日眠いっていうのはありますよ(笑)
帰ってビールを飲んでそのまま寝てしまうことはありますがなるべく仮眠を取るなど休憩をして体調面はコントロールしています。
全力でやる時としっかり休む時のメリハリは大切だと思います。

このお仕事にどのような方が向いていますか?

特別なことは特にないと思いますよ。
「続ける」という根気があればたぶん誰でもできると思います。

物流時代で再スタートを切って良かった部分はありますか?

物流時代は初期投資がなかったり、会社指定で車を買う事もありませんので、
事業的なリスクはかなり低く始めることができます。
金銭的にピンチな時は週払いに応じていただいているので、その辺は助かっていますね。

平野さんの「夢」ってありますか?

ありますよ。
将来はもう一回起業したいと思っています。
分野はまだ決めていないのですが、一回失敗した経験を生かして再起したいと思っています!
人の下で働くのではなく、何か自分で事業を持ちたいですね。

本日は貴重なお話ありがとうございました!
これからも頑張ってください。

ありがとうございました。

採用エントリー・
お問い合わせはこちらから

まずは、ご相談からでもOKです。


今なら転職お祝い金10万円あり!

           いますぐ応募してみる

年中無休・24時間受付

Tel:03-6455-0543

その他のインタビュー

  • いずれは会社を立ち上げたいという夢があります。
    体力の続く限りこれからも目標を高く頑張ります!

    高橋 良介さん
    • 年齢

      35歳

    • 前職

      運搬業務

    • ドライバー歴

      10か月

    • 1日の配達数

      130~200個

    • 月間売上

      50万円

    • 稼働時間

      7:00~21:00(休憩1時間)

    このドライバーの記事を見る
  • 今の仕事は自分にも合っていると思いますし、
    将来的にはこの仕事で独立が出来たらなと考えています!

    竹ノ上 勇賀さん
    • 年齢

      24歳

    • 前職

      建築業

    • ドライバー歴

      約2年

    • 1日の配達数

      約130個

    • 月間売上

      約50万円

    • 稼働時間

      7:00~21:00(休憩1時間)

    このドライバーの記事を見る