1都6県の配送ドライバーさん募集中!
今なら転職お祝い金10万円あり!

ENTRY

Driver Interviews

ドライバーインタビュー

日本一、安心して稼げる軽貨物運送会社を目指して。

  • 自分でやらないとダメなんです。
    自分の労働環境を
    ある程度決めていく気概は
    必要に思います。

    矢代 卓矢 さん
    • 年齢

      30歳

    • 前職

      イベント関係

    • ドライバー歴

      半年

    • 1日の配達数

      180個

    • 月間売上

      80万円

    • 稼働時間

      7:00~20:00(休憩1時間)

今回は物流時代で若くしてトップドライバーとしてご活躍されている、矢代さんにお話を伺いました。

物流時代でお仕事を始めたきっかけを教えていただけますでしょうか。

タウンワークを見て、「やればやるだけ稼げるという」のを見て応募したのが、きっかけですね。

軽配送のお仕事を始める前は、どのようなお仕事をされていましたでしょうか。

運送業界とは全く関係ない仕事でしたね。以前はイベント関係の会社で、その前はパチンコ屋さんで社員として働いていました。全く初めての業界に飛び込んだ感じです。

普段はどのようなお仕事をされていますでしょうか。

大手運送会社の委託業務を行っています。珍しいケースだとは思うんですが、クール便や代引き商品の取り扱いなど、基本的な運送業務を全般やっています。

委託ドライバーとしての、個人事業主の働き方について不安はなかったでしょか。

特に不安はなかったですね。やってもやらなくても給料が変わらないアルバイトをするよりは、「やったらやった分だけ稼げる、やらなかったら極端な話ゼロ」というお仕事が自分の性分に合っていたように思います。

委託のドライバーを始めるにあたって、目標はありましたでしょうか。

たまに聞かれる事があるのですが、特に明確に決めているわけではないんです。
この仕事をずーっとやっていこうとも考えているわけもなくて、自分の中で何かターニングポイントがあるまでは続けていこうと思っています。

矢代さんのご活躍はお噂を耳にするのですが(笑)実際のところ、どのくらいの荷物を運ばれているのでしょうか。

現在働いているセンターから配送個数の制限がかかっちゃうくらいなので(笑)
最高で320個位配った事があります。全然今は配らせてもらえないですけどね(笑)現在の委託先の委託ドライバーへのコストの考え方で、私たちの配送に関して制限が入ったりと、何かと環境が変わる事があります。今では平均で180個前後の配送実績です。

毎日の配送で180個の荷物をさばくのってすごいですね。生々しい話ですが、売り上げっていくら位のものでしょうか。

だいたい80万は超えてきます。所得についても同世代のかたに比べるとかなり稼いでいるのではないかと思います。
休みはあまりないので、お金は貯まっていきますね。新宿あたりがセンターなのですが、通勤にも1時間弱かかっているので起きて仕事行って、帰って、寝る。というようなライフスタイルです。
遊ぶ時は、しっかり遊んでますけどね。休日もアクティブに動いています。

現在のお仕事に慣れて実力が発揮できるようになったのは、いつくらいでしょうか。

夏の繁忙期が終わってから入ったので、冬の繁忙期を超えたあたりだと思います。個数を落とせるようになったのは、半年近く過ぎてからという感じがします。

配送で結果を出すコツというのはありますでしょうか。

持戻りをしないってことですね。いないお客さんは基本的に不在なので、基本的には2度行かないようにしています。毎日同じ地域を回ると、その地域の細かいところが見えてきます。お客さんと仲良くなって道ですれ違った方に声をかけて、在宅時間を聞いて、伺う時に在宅してもらったりすることもあります。
そのために時間指定を完全に無視する場合もあります。
かといって、休憩が取れていないかというと、そうでもないんですよね。長い時は1時間くらい休んでるんですよね。その日のノルマを達成してしまえば、早い時は20時10分とかに仕事が終わります。
配送に関しては、基本的に走ってます。その分休むところは休むって感じで緩急つけてやっています。1件あたり5分かからず完了していくイメージです。

地域密着ではないですが、エリアとの関係性を深めていくのが売り上げアップへの秘訣というところなのでしょうか。

そうかもしれませんね。他のドライバーさんの感じがあまりわからないですが(笑)

委託先との付き合い方に気を使っている部分などはありますでしょうか。

委託ドライバーを雇っている立場になって考えてみると、先にも言いましたがどんな内容の業務でも断らずにやっています。他の委託さんでもここまで幅広くやっているのも珍しいとは思うのですが。
また個数制限の話が出ましたが、自分の目標個数に関してはある程度、直接センターの社員さんに交渉しています。

直接交渉ってできるものなんですね。

自分でやらないとダメなんです。物流時代のようにお仕事を取っていただく会社さんにお任せするのもいいですが、自分の労働環境をある程度決めていく気概は必要に思います。
私の場合は、150個を下回ったら「休むか、辞めます」位言っています(笑)

お仕事に関して、きついところや大変なところはありますでしょうか。

キツイところですか。いろんな方と接する仕事ですので、お化けが出そうなマンションだとかありますよ(笑)
ただ何よりキツイのは暑い、寒いより、雨ですね。自分はいくら濡れてもいいのですが、台車に乗せる量が少なくなってしますので
でもいいこともあって、仲良くなったお客様からチップで5,000円もらった事とかもあります。
現在のエリアはセンターから遠くて、坂も多いというような地域ですので、慣れてこなせるドライバーが私くらいというのも、委託元のセンターで良く使っていただいてる理由の一つだと思います。

いろいろとお話ありがとうございました。これからも頑張ってください。

ありがとうございました!

採用エントリー・
お問い合わせはこちらから

まずは、ご相談からでもOKです。


今なら転職お祝い金10万円あり!

           いますぐ応募してみる

年中無休・24時間受付

Tel:03-6455-0543

その他のインタビュー

  • この仕事は精神力が大事です。
    精神的に追い詰められる時に
    どう気持ちを入れ替えるかを考えることで、
    自分の成長に繋がっていくと感じています。

    齋藤 道貴さん
    • 年齢

      25歳

    • 前職

      工場勤務

    • ドライバー歴

      2ヶ月

    • 1日の配達数

      170個前後

    • 月間売上

      約63万円

    • 稼働時間

      7:30〜21:00 (休憩1時間)

    このドライバーの記事を見る
  • 常に何かをしていたいので、動いた時間をすべてお金に換えられるのは魅力です。

    金子 凌さん
    • 年齢

      28歳

    • 前職

      引越業

    • ドライバー歴

      3か月

    • 1日の配達数

      140~150個

    • 月間売上

      約50万円

    • 稼働時間

      7:00〜20:00 (休憩1時間)

    このドライバーの記事を見る