Driver Interviews
ドライバーインタビュー
日本一、安心して稼げる軽貨物運送会社を目指して。
- TOP
- ドライバーインタビュー
- 山口 徳大 さん
-
この仕事は配達をした分だけ
稼げますので、
体力のある若い人はなおさら、
お金を稼げる夢のある
仕事だとおもいます。山口 徳大 さん-
年齢
22歳
-
前職
接客業
-
ドライバー歴
5ヶ月
-
1日の配達数
100~150個
-
月間売上
50万円
-
稼働時間
7:00~20:00(休憩1時間)
-
今回は、接客業からドライバーへ転職された山口さんにお話を伺いました。
軽貨物業の前はどのようなお仕事をされていましたか?
ある業界の接客業として店舗を転々としていました。勤務期間は長かったので、接客業としてのお客様とのコミュニケーションには慣れていました。
どのようなきっかけで転職をされたのでしょうか?
車の運転が好きだったので運送業に入りたいなと思っていたのですが、所持している免許が普通免許のAT限定だったのでなかなか条件にあった企業が見つからない中、物流時代さんはその条件でも問題がなかったので応募させていただきました。
お話を聞くまでは不安が強かったですが、面接後はトントン拍子で契約まで進みました。
軽貨物業を初めてどのくらいの期間が経ちますか?
約5ヶ月くらいになります。現在はだいぶ仕事に慣れてきました。
最初の頃はスマホや地図が無いと配達ができなかったのですが、今では住所を見ただけでおおよその場所がわかるようになりましたので、配達ルートを頭の中だけで組み立てることができるようになりました。
前職の接客業の経験は、軽貨物業に活かされていると思いますか?
活かされていると思います。
お客様とのコミュニケーションが何より好きで、お客様の笑顔を見たり、「ご苦労様です」というお言葉をいただいたり、ジュースをいただいたりなど、お客様とのやり取りにおいてモチーベションがあがる場面は多々あります。 そういったコミュニケーション能力は、前職の接客業で培われたのかなと思っています。
もっと早くに軽貨物業に転職していればよかったと思いますか?
とても思います!そしてこの業界に辿り着けて本当に良かったと思っています!
お客様とのコミュニケーションも好きですが、やはり1日中車の運転ができるというところも、この仕事の楽しいところです。
前職は勤務期間は長かったのですが、将来性を考えた時に不安があったので、この軽貨物業は今後ずっと続けていきたいなと思える業界です。
また、自分が仕事をするだけ稼げる「歩合制」という制度も自分にあっていると思いました。
一緒に働いているドライバーさんに同年代の方はいらっしゃいますか?
僕のエリアでは同年代のドライバーさんは多いですね。近い年代の人が集まるので会話も弾み、楽しいです。
物流時代のサポートについてはいかがですか?
物流時代さんのサポートの良さにも驚きました。
以前、バックしてる時に車をぶつけて窓ガラスが全て割れてしまったということがありました。その際、物流時代さんに電話をしたら、忙しい中社員さんが一人で来てくださって、すぐに代車を手配いただき、僕の荷物も全て持って行ってくださりました。
次の日には業務を再開することができましたので、とても嬉しかったです。
仕事の内容は難しくなかったですか?
面接時に「体力的に厳しい仕事かもしれない」というご説明をいただいていたのですが、学生時代にサッカーをしていましたので体力に自信があり、それほどきつくはなかったですね。
ただ僕のエリアはアパートやマンションが多いのですが、エレベーターがない建物もありまして、その場合は階段で重いものを運ばなければならず、流石にきついと思いました(笑)筋力トレーニングにもなりますね。(笑)
この仕事は若い人にとって夢のある仕事だと思いますか?
思います!何といっても稼げますので(笑)
配達をした分だけ稼げますので、体力のある若い人はなおさら、お金を稼げる夢のある仕事ではないかなと思います。何かの夢に向かって稼ぎたい!貯金をしたい!というかたも歓迎ですね。すぐ貯まると思います。
「この仕事が好きだな」と一番感じるところはどんなところですか?
やはり、一日中運転ができることですね。とにかく車の運転が大好きなので、仕事をしながら景色とかを見て楽しんでいます! また、自分の好きな事を仕事にできる他に、歩合制でお金を稼げるという事が前の業界には無いのでとてもやりがいを感じます。
車両はレンタルですか?
はい、貸していただきました。契約から車の貸し出しまでとても早かったですね。
困ったときはいつもスピーディーに対応していただきとても助かっています。
運転が好きということですが、地図を覚えることには苦労しませんでしたか?
地図を覚えるのに2、3ヶ月は苦労しました。
もともと記憶力にあまり自信が無いので、何度も同じところを走って体で経路を覚えました。
目標の配達個数には達成していますか?
今はだいたい1日で100個から150個くらい配達できているのですが、毎日平均で150個の配達ができたらいいなと思っています。1年以内になんとか目処を立てたいですね。
お休みはとれていますか?
はい、週1でお休みをいただけています。
他の接客業とは何が違いますか?
お客様が優しいと思います(笑)気配りをしてくれると言いますか、暑い中ありがとうね。とか重たかったでしょう。とか声をかけてくださる方ばかりで感動しています。前職では経験できなかったことが今経験できているので、仕事も頑張ろうと思えるようになりました!
将来の目標はありますか?
他の業種で働きたい、などという意味での目標は無く、このままずっとこの軽貨物業で働きたいなと思っています!この仕事に出会えて本当に感謝しています!
その他のインタビュー
-
荷物を配ったら配った分だけ
報酬につながるというところが
この仕事の魅力です。
自分で計算して売上を
立てられることが
とても楽しいです。端山 拓朗さん-
年齢
28歳
-
前職
保育士
-
ドライバー歴
1年
-
1日の配達数
70~198個
-
月間売上
50万円
-
稼働時間
7:00~21:00(休憩1時間)
-
-
意気込まず、マイペースに働くことが
いい結果に繋がると思います。牧野 善治さん-
年齢
48歳
-
前職
物流業界
-
ドライバー歴
3年
-
1日の配達数
140個
-
月間売上
50万円
-
稼働時間
7:00~20:00(休憩1時間)
-